無料ブログはココログ

2015年 4月のお料理

4月のお料理

若葉萌える好季節になりました。血液サラサラ 効果のある玉葱や、お豆腐を使ったヘルシーなお料理をご紹介頂きました。爽やかなテーブルコーディネートは、この季節にぴったりです。



今月のお料理 727kcl 塩分2.7g

2t1154_1



今月のお花

1t1154_2









鶏肉ときのこのビネガー煮込み 247kal 塩分0.8g

若宮先生のアドバイス 
酢玉ねぎで、さっぱりとした肉料理に仕上がり これからの季節、特にお勧めな一品です。鶏肉は唐揚げ用のカットもも肉などを使うと 切り分け作業がなく時短に。

3toriniku1





玉葱の生ハム粒マスタードサラダ 101kcl   塩分0.6g

若宮先生のアドバイス

血液サラサラ効果のある 玉葱を酢玉ねぎにすると、オリーブ油やマヨネーズなどをプラスするだけでヘルシードレッシングが手軽に作れます。

 

4_sarada



 
豆腐の冷たいスープ     95kal    0.8g

若宮先生のアドバイス

なめらかな絹ごし豆腐をベースにミキサーで あっという間に冷製スープに。

5supu



玉ねぎのブルスケッタ   
137kcl  0.4g

若宮先生のアドバイス

紫玉葱を刻み、酢に漬けると鮮やかなピンクにかわります。トマトと合わせ華やかに色彩に。

6burusukextuta 



豆腐クリームムースベリー添え       145kcl     0.1g

若宮先生からのアドバイス

生クリームを使わず 豆腐クリームを使ったデザートはボリュームにあるのに低カロリー。食べたい時にすぐにつくれるのが魅力です。

7dezato




<お知らせ>

2015年5月のお教室 受講料(レシピつき)4,300円
   5月20日(水)11:00~     船堀教室
   5月21日(木)11:00~     船堀教室

   5月23日(土)11:30~     船堀教室

 
 

 
<お教室に参加して>

酢玉ねぎが大活躍のお料理でした。鶏肉もとてもさっぱりして食べやすく、酢玉ねぎと粒マスタードのドレッシングもとても美味しくて、一度に沢山作ればよかったと後悔しました。暦の上ではもう夏です。次第に暑くなりますが、どうかお体を大切に。(生徒S)

2015年 3月のお料理

3月のお料理 風に舞う花吹雪が目に眩しい今日この頃、そろそろ紫外線対策も気にな...

» 続きを読む

2015年 2月のお料理

2月のお料理 沈丁花のつぼみも散らほらとほころび始め春の訪れを感じる季節になり...

» 続きを読む

2015年 1月のお料理

1月のお料理 梅便りも聞こえる季節になりました。お教室に入ると、早春を彷彿させ...

» 続きを読む

2014年 12月のお料理

12月のお料理 年の瀬も押し迫り、新しい年を迎える準備は進んでおりますでしょう...

» 続きを読む

2014年11月のお料理

11月のお料理 寒さがいちだんと身にしみる季節となりました。今月は和室のテーブ...

» 続きを読む

2014年10月のお料理

10月のお料理 菊薫る好季節となりました。和をモチーフにした素敵なテーブルコー...

» 続きを読む

2014年9月のお料理

9月のお料理 秋の夜長、虫の音が心地よい季節となりましたね。今月は一足お先に大...

» 続きを読む

2013年 7月のお料理

7月のお料理 秋の気配を感じる季節になりましたね。『素敵な奥さん 10月号』で...

» 続きを読む

2013年 5月のお料理

5月のお料理 初夏を思わせる陽気になりました。今月は旬の野菜、春キャベツ、新玉...

» 続きを読む

2013年 4月のお料理

4月のお料理 若葉青葉をわたる風も快く感じられます。ミントグリーンのテーブルク...

» 続きを読む

«2013年 3月のお料理