2009年5月のお料理
5月のお料理
若葉がまぶしい季節になりましたね。風も穏やかで、リニューアルしたばかりのお庭も楽しみつつ・・・今月も 季節をひと月 先取りして 美肌効果抜群、疲労回復、スタミナ作りも兼ねた 若宮先生 お得意のヘルシークッキングをご紹介いただきました。
・今月のお料理
・今月のお花 ・リニューアルしたお庭
・ささみの梅肉とろろ添え ・野菜のあおやぎあん
・イカとアスパラの和え物 ・杜仲茶ぜりー
<若宮先生からのお料理ワンポイントアドバイス>
■ささみの梅肉とろろ添え
ささみは 低カロリーで 高たんぱく質なのが特徴。長芋を添えて食べるとぱさぱさ感がなく美味しいです。簡単で手もよごれません。大葉・みょうがなど薬味とも好相性の一品です。
■野菜のあおやぎあん
大豆には鉄分が豊富で、中でもがんもどきには多く含まれます。また貝類にも鉄分が多く レバーが苦手な方にお勧めです。
■イカとアスパラの和え物
アスパラガスにはアスパラギン酸という成分が含まれます。アスパラギン酸は スタミナをつけたり体内でミネラルを運ぶ役目があり 蒸し暑い季節 元気の素としてお勧めです。
■杜仲茶ゼリー
杜仲茶はコラーゲンの吸収促進の働きがあります。コラーゲン豊富なゼラチンとビタミンCを含む果物をプラスして美肌作りに嬉しいデザートです。
<お教室に参加して・・・>
今月も、素敵なお料理を教えていただきました。美肌効果 に思わず耳がダンボになってしまいました。おいしいデザートで美肌なんてうれしいですね
。また、梅やお酢の酢酸効果やアスパラのアスパラギン酸で疲労回復とスタミナ作りまで
煮物にあおやぎ
と思っていましたら、意外にもとても相性が良くてビックリです。また、咀嚼の大切さについても丁寧に、レクチャーして下さいました。今月もゆっくり、丁寧にご指導頂き、ありがとうございました
。(生徒s)
« 2009年4月のお料理 | トップページ | 2009年6月のお教室 »
「趣味」カテゴリの記事
- 2015年 3月のお料理(2015.04.09)
- 2015年 2月のお料理(2015.02.25)
- 2015年 1月のお料理(2015.02.23)
- 2014年 12月のお料理(2014.12.25)
- 2014年11月のお料理(2014.12.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント