2011年 5月のお料理
5月のお料理
今年は、例年より早い梅雨入りですね。紫陽花の花も少しずつ彩りを添えてくれるようになりました。雨上がり 緑が濃く感じられる この季節も素敵ですね。今月は、この時期にピッタリ、旬のものを摂り入れ、栄養豊富なスピードクッキングをご紹介頂きました。
・今月のお料理
・今月のお花
・鰹の青のり風味 いかのわさび和え ・蒸し新じゃが芋のあさり味噌あん
・キャベツの浅漬け ・発芽玄米・黒米の新生姜飯
・モモジュースといちごの寒天
<若宮先生からのお料理ワンポイントアドバイス>
■鰹の青のり風味 いかのわさび和え
鰹はビタミンB群・Dが豊富、特にビタミンB12は魚の中ではトップクラスで 悪性貧血予防に役立ちます。また、ビタミンB6は妊娠中のつわり軽減や美肌作りに活躍。青のりが生臭みを消し食べやすい一品です。
■蒸し新じゃが芋のあさり味噌あん
この時期楽しめる 小粒のじゃがいも。15分の蒸し時間に、鉄分豊富のあさりを入れた味噌あんを作れば風味&栄養豊かなスピードおかずが出来上がり!
■キャベツの浅漬け
新キャベツが美味しい季節。お酢と塩で簡単に浅漬けができます。キャベツは葉はもちろん 芯の部分にもビタミンCが含まれるので捨てずに薄く切り混ぜて食べてくださいね。
■発芽玄米・黒米の新生姜飯
そろそろ新ショウガの出回る時期。ひねより辛味がすくないので さいの目切りで歯ごたえをだして風味を楽しむことが出来ます。
■モモジュースといちごの寒天
白桃のジュースをベースにフルーツをプラス。初夏にピッタリの爽やかデザートです。
<お教室に参加して・・・>
今月もあっという間に、完成!とてもスピーディに出来て、見栄えも、栄養バランスも抜群のお料理ばかりで、とても重宝します。(生徒s)
« 2011年 4月のお料理 | トップページ | 2011年 6月のお料理 »
「趣味」カテゴリの記事
- 2015年 3月のお料理(2015.04.09)
- 2015年 2月のお料理(2015.02.25)
- 2015年 1月のお料理(2015.02.23)
- 2014年 12月のお料理(2014.12.25)
- 2014年11月のお料理(2014.12.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント