2013年 2月のお料理
2月のお料理
ようやく春めいて参りました。今月は、可愛いらしいお雛様をテーブルに、おひな祭り料理をご紹介頂きました。デザートのいちご大福は、血糖値の上昇を抑える一品。若宮先生ならではのヘルシーデザートです。
今月のお料理
今月のお花
ふきの肉巻き焼き
ふきは下ゆで方法をマスターすれば煮物、炒め物など料理の範囲が広がります。煮物の残りでも応用可。季節感ある肉料理になります。
菜の花と油揚げの粒マスタード和え
定番からし和えを 粒マスタードで。あさりを加え鉄分をアップ。焼いた油揚げの食感も楽しめます。
洋風カップ寿司
すし酢のかわりに ドレッシングでお味をつけるライスサラダスタイルなので残りご飯でも大丈夫。カラフルな生野菜で簡単にできるのが魅力。
しめたまごのすまし汁
「湯とり卵」とも言う「しめ卵」でオリジナルの椀だねが簡単に。成型した卵なのに焼く、ゆでるとは違い驚くほど滑らか。鮮やかな黄色で華やかな吸い物に。
いちご大福
アセロラジュースを水のかわりに使うことで淡い桃色の大福ができます。レンジで手間、時間を掛けず いちご大福ができます。
<お知らせ>
2013年3月のお教室
3月27日(水)11:00~ 船堀教室
3月28日(木)11:00~ 船堀教室
3月30日(土)11:30~ 船堀教室
<お教室に参加して>
テーブルにお雛様を愛でながらの楽しいお教室でした。一品一品に若宮先生ならではの工夫がみられ、簡単なのに見た目は美しく、栄養価の高いお料理を教えていただき、受験生の母としてとても重宝しております。
春の日ざしをうけて、皆様お健やかな日々をお過ごしくださいますよう。(生徒s)
最近のコメント