2013年 4月のお料理
4月のお料理
若葉青葉をわたる風も快く感じられます。
ミントグリーンのテーブルクロスに、浜千鳥をアクセントにした藤色のテーブルライナー、品の良いピンクのシャクヤクのフラワーアレンジメントで彩られた春らしいテーブルコーディネートに、春の行楽をイメージした上品な和食をご紹介頂きました。「未病のうちに、食物で健康に」をコンセプトとした 若宮先生の健康食です。
今月のお料理
今月のお花
新ごぼうと鶏手羽中の蜂蜜煮
ごぼうの独特なあくにはクロロゲン酸、サポニンなど含まれ強い抗酸化力を持ち 血液をサラサラ効果、抗がん作用などあります。
空豆しんじょの碗物
しんじょは、「糝薯」「真蒸」「真丈」等で記され魚介を卵白、山芋等と混ぜ丸めてつくりますが はんぺんを使うと手軽にできます。
しょうが味噌の焼きおにぎり
お弁当にはもちろん、食欲のない時におすすめのおにぎりです。
ひじきと小松菜の炒り浸し
ひじき、小松菜、桜エビはカルシウムが豊富な食材。一人分で牛乳びん3/4本分のカルシウムが摂れます。
豆乳カテージチーズママレード添え
豆乳にレモン汁をくわえると カテージチーズ風に。牛乳アレルギーの方にも安心して食べて頂けます。
<お知らせ>
2013年5月のお教室 受講料(レシピつき) 4,300円
5月15日(水)11:00~ 船堀教室
5月16日(木)11:00~ 船堀教室
5月18日(土)11:30~ 船堀教室
<お教室に参加して>
空豆しんじょの碗物は、ちょっと料亭の味?そんな上級者になった気になりました。
また、レシピと共に教えていただける先生のレクチャーは、とても為になります。
新しい環境やお仕事にも慣れたころかと存じます。ご活躍ください。(生徒s)
« 2013年 3月のお料理 | トップページ | 2013年 5月のお料理 »
「趣味」カテゴリの記事
- 2015年 3月のお料理(2015.04.09)
- 2015年 2月のお料理(2015.02.25)
- 2015年 1月のお料理(2015.02.23)
- 2014年 12月のお料理(2014.12.25)
- 2014年11月のお料理(2014.12.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント