2013年 7月のお料理
7月のお料理
秋の気配を感じる季節になりましたね。『素敵な奥さん 10月号』でご紹介しているお魚のお料理や、疲労回復、美肌維持のお料理を、爽やかなテーブルコーディネートとお花のアレンジメントで ご紹介いただきました。忙しい女性にに嬉しい、時短、手間なし、お野菜たっぷりのヘルシーメニューです。「未病のうちに、食物で健康に」をコンセプトとした 若宮先生の健康食です。
今月のお料理
今月のお花
鰹の和風ピカタ 梅ヨーグルト添え
鰹は血液サラサラ効果のEPA、脳の活性化をするDHAが豊富。疲労回復ビタミンB1と、梅干しのクエン酸も摂れ夏バテ予防にお勧めです。
かぼちゃと豚肉の煮もの
かぼちゃはβーカロチン、ビタミンEが豊富で細胞の老化、がん化を防ぐ働きがあります。シミ、シワも予防、美肌維持にかかせません。
切干大根の和サラダ
暑い夏のキッチンで火を使わず、あと一品というときにお勧め。
疲労回復の手段として、砂糖と酢で作る甘酢は消耗されたグリコーゲンの回復を促し疲労回復が更に早くなります。
食物繊維豊富な切干大根、コレステロールを体外に出し動脈硬化予防作用もあります。
トマトの味噌ヨーグルトソールかけ
夏野菜の代表、トマトを味噌味のヨーグルトソースで。塩味のヨーグルトソースでトマトの甘さが引き立ちます。いつも冷蔵庫にあるヨーグルトソースを調味料として活かします。
焼き桃の抹茶クリーム
旬の桃をさっと焼くと水分が減り 濃いお味に。
抹茶たっぷりの生クリームを添えて。
<お知らせ>
2013年9月のお教室 受講料(レシピつき)4,300円
9月25日(水)11:00~ 船堀教室
9月26日(木)11:00~ 船堀教室
9月28日(土)11:30~ 船堀教室
<お教室に参加して>
今月は、『素敵な奥さん 10月号』の取材の方もいらして、はじめて取材現場を拝見いたしました。皆様、『素敵な奥さん10月号』で若宮先生をチェックしてくださいね!(生徒s)
最近のコメント