無料ブログはココログ

« 2013年9月 | トップページ | 2014年10月 »

2014年9月のお料理

9月のお料理

秋の夜長、虫の音が心地よい季節となりましたね。今月は一足お先に大人ハロウィンをテーマに、旬の食材でとても素敵なテーブルコーディネートと、パーティーでも使える華やかなお料理をご紹介頂きました。 毎日のお食事にちょっとしたアレンジで生活に彩りを添え、心も体もビタミン補給。そんな生活のスパイスになるお料理でオプティマルヘルスが当たり前のお教室です。





今月のお料理 

若宮先生からのアドバイス

各料理に使った食材は夏のダメージ肌のターンオーバーを促す最強アイテムのビタミンEが豊富なかぼちゃ、アボガド、ナッツなどを積極的に摂り入れたレシピ構成になっています。

   Teburu8_2


今月のお花

  149flower_2









豚ロースのソテー バルサミコ酢のソース
若宮先生のアドバイス 
涼しくなり 夏の疲れが出始める頃。

豚肉に含まれるビタミンB1がその疲れを和らげてくれます。バルサミコ酢と蜂蜜の甘酸っぱいソースはナッツのテクスチャーが加わり豚肉の美味しさを引き立ててくれます。

  Pork_loin_finished






牛肉とブロッコリーのパスタ

若宮先生のアドバイス

パスタとブロッコリーを時間差で同時に茹でると簡単に色良く茹でることができます。下味を軽くつけた牛肉がパスタにからみ旨味を楽しめます。

 

  Beef_pasta_finished



 
トマトとアボガドのカップサラダ

若宮先生のアドバイス

アボガドとツナを詰めますがスパイスを使うと風味が豊かに。種を除くのでトマト嫌いさんにも食べやすい一品です。

  Tomato_cup_finished



トマトとセロリのスープ

若宮先生のアドバイス

トマトのカップサラダでくりぬいたトマトの中身はスープに利用します。ミキサーを使えば簡単です。セロリも加え爽やかなスープに。

  Tomatosoupfinished



かぼちゃのプリン

若宮先生からのアドバイス

ハロウィンと言えばかぼちゃ!

カラメルとかぼちゃの甘さが好相性のプリンです。かぼちゃに豊富なカロテン、ビタミンEが夏に傷んだ肌を潤してくれます。

  Pumpkin_pudding_fenished





<お知らせ>

2014年10月のお教室 受講料(レシピつき)4,300円
   10月15日(水)11:00~     船堀教室
   10月16日(木)11:00~     船堀教室

   10月18日(土)11:30~     船堀教室

 
 

 
<お教室に参加して>
今月も、沢山の生徒さん達とご一緒させて頂ました。先日自然毒で話題になりました「ズッキーニ」に対してのレクチャーを頂きました。少し端を切って、なめてみて苦かったら、気をつけた方がよいとの事です。食事をしながらの先生のトークはミニセミナーの様です。お料理を学び、食材の栄養について学び、衛生について学び、先生の引き出しの多さには毎回驚かされております。さらにお勉強を続けていらっしゃる先生だからこそ、毎回お話がミニセミナーになっていくのでしょう。ちょっとお得なお料理教室だと思います。
朝晩涼しくなって参りました、お体にお気をつけてお過ごしください。(生徒s) 

« 2013年9月 | トップページ | 2014年10月 »