無料ブログはココログ

« 2015年 3月のお料理 | トップページ

2015年 4月のお料理

4月のお料理

若葉萌える好季節になりました。血液サラサラ 効果のある玉葱や、お豆腐を使ったヘルシーなお料理をご紹介頂きました。爽やかなテーブルコーディネートは、この季節にぴったりです。



今月のお料理 727kcl 塩分2.7g

2t1154_1



今月のお花

1t1154_2









鶏肉ときのこのビネガー煮込み 247kal 塩分0.8g

若宮先生のアドバイス 
酢玉ねぎで、さっぱりとした肉料理に仕上がり これからの季節、特にお勧めな一品です。鶏肉は唐揚げ用のカットもも肉などを使うと 切り分け作業がなく時短に。

3toriniku1





玉葱の生ハム粒マスタードサラダ 101kcl   塩分0.6g

若宮先生のアドバイス

血液サラサラ効果のある 玉葱を酢玉ねぎにすると、オリーブ油やマヨネーズなどをプラスするだけでヘルシードレッシングが手軽に作れます。

 

4_sarada



 
豆腐の冷たいスープ     95kal    0.8g

若宮先生のアドバイス

なめらかな絹ごし豆腐をベースにミキサーで あっという間に冷製スープに。

5supu



玉ねぎのブルスケッタ   
137kcl  0.4g

若宮先生のアドバイス

紫玉葱を刻み、酢に漬けると鮮やかなピンクにかわります。トマトと合わせ華やかに色彩に。

6burusukextuta 



豆腐クリームムースベリー添え       145kcl     0.1g

若宮先生からのアドバイス

生クリームを使わず 豆腐クリームを使ったデザートはボリュームにあるのに低カロリー。食べたい時にすぐにつくれるのが魅力です。

7dezato




<お知らせ>

2015年5月のお教室 受講料(レシピつき)4,300円
   5月20日(水)11:00~     船堀教室
   5月21日(木)11:00~     船堀教室

   5月23日(土)11:30~     船堀教室

 
 

 
<お教室に参加して>

酢玉ねぎが大活躍のお料理でした。鶏肉もとてもさっぱりして食べやすく、酢玉ねぎと粒マスタードのドレッシングもとても美味しくて、一度に沢山作ればよかったと後悔しました。暦の上ではもう夏です。次第に暑くなりますが、どうかお体を大切に。(生徒S)

« 2015年 3月のお料理 | トップページ

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015年 4月のお料理:

« 2015年 3月のお料理 | トップページ